ウルトラマラソン始めました

ウルトラマラソン、超ウルトラマラソンを走ります

ウルトラマラソン始めました

ウルトラ仕様度チェック

柴又100Kの公式サイトに「~今日から始めるウルトラトレーニング2014~」という特集記事があるのを見つけました。8回にわたって、ウルトラマラソンを初めて走る人向けのトレーニング方法を紹介しています。

私にとってウルトラマラソンの魅力の大きな部分が走りながらの観光なので、柴又はあまり(というか全然)そそられない大会ではあるのですが、この記事は色々参考になることがありそうです。

第一回に「ウルトラ仕様度チェック」というのがあって、ウルトラ完走に十分な走力として以下6項目を挙げています。

-5kmを25分以内で走れる

-10kmを60分以内で走れる

-月間200kmの走行距離(または月間20時間の練習)

-週間50kmの走行距離(または週間5時間の練習)

-フルマラソンはサブ4

-体重のBMIが22以下

うーん、5㎞25分で走れなくてもウルトラの完走はできると思う。10㎞60分で走れないと苦しいと思うけど。

月間200㎞は今の自分はギリギリ^^;

どちらかというとフルマラソンを走った翌日でも、普通に歩いたり走ったりできることの方が重要かと思います。長距離の足ができていて、フルの距離では大きなダメージを受けない走力がないとウルトラは難しいかも。

フルマラソンはサブ4っていうのはある程度同意です。マラソンの4時間切りは才能でなく努力で実現できるタイム。その過程を飛ばして100kmという次のステージに進むことはどうなのよとこの記事の著者は書いています。

同感で、せっかくだからフルマラソンで色々感動を味わって、サブ4の達成感も味わってからウルトラを始めても遅くないと思います。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ