いくつかのジャーニーランで色々な場所の道路を走ったり歩いたりしてきました。本州縦断フットレースでは特に国道(国道7号、8号、27号)を通る機会が多かったです。
色々と思うところがあったので箇条書きで記します。
- 国道なのに歩道がないところが多すぎませんか? 一般国道は歩行者も通ってよいはずなのに無視ですか?
- 歩道があっても、右側から突然左側に場所が移り、また右側に戻る。そして突然両側共になくなるとか、歩く人のことを考えてますか?
- 歩道の位置が変わったときは道路を横断しないといけないんですが、横断歩道がない場合が多いです。歩道の位置が変わるたびに信号のない道路を横断しろってことですか?
- せめて「ここから先、歩道が右側になります」、「ここから先xxキロメートルは歩道がありません」などの案内は出せませんか? 先に歩道があるかどうか目視しにくい場合も多く、道路を横断するかするかどうか迷わずに済みます。スマホで脇道を探してそちらを通ることも考えやすいです。
- 歩道があっても管理されてなく草や土だらけで通れないところも多いです。せっかくの歩道、通れるようにしておいてほしいです。
- 歩道があっても、橋があると急に歩道がなくなる時があります。歩行者も橋を渡らないと先に進めないんです。歩道のない橋を歩くのは本当に怖いです、なんとかならないですか?
- トンネルも同様です。歩道がなく路側帯しかないトンネルは本当に怖いです。昼間でもヘッドライトと背中に点滅灯をつけて目立つようにしていても怖いです。せめて一般国道には(狭くても)歩道をつけてください。
- トンネル内の継ぎ目の部分、水が出て泥に混じって滑りやすいです。歩道があってもせまくて、滑って転んだら車にひかれてしまいます。継ぎ目の部分だけでも照明を明るくするとか、安全対策を考えられないですか?
以上、少しでも歩行者の安全が向上するようよろしくお願いします。