ウルトラマラソン始めました

ウルトラマラソン、超ウルトラマラソンを走ります

ウルトラマラソン始めました

今年入った銭湯、温泉の総括:: ラン後の風呂は気持ちいい!

不動湯

東京園

天神湯

matsunoyu.jpg

今年行った風呂屋の総括。結局外風呂(ジムの風呂除く)は49回、43軒でした。走ってゴール後の風呂ってのは本当に天国です^^ 写真は行った銭湯のうちの数か所(不動湯/辻堂、東京園/綱島、天神湯/北品川、松の湯/中延)

●東京都内

- 調布弁天湯:御嶽山駅すぐの温泉銭湯。マンション銭湯だけれども清潔に保たれた店内が気持ち良い。

- 常盤湯(五反野):湯船が一人用に細かく仕切られている不思議な造り。少し大きめの湯船は水風呂というか30度くらいのぬるた湯。

- にしき湯(旗の台):こじんまりした銭湯。外観に比べて中は銭湯らしい高い天井、にしき湯っていう名前らしく中庭には池があって錦鯉が泳いでいました。

- 益の湯(久が原):黒湯の湯船2つ(熱湯、ぬる湯)と真湯の湯船が3つ並んだスタイル。

- 光明泉(中目黒):立地が中目黒駅すぐとすばらしい! 炭酸泉にまったりするのが良い感じ。

- 武蔵小山温泉(4回):2種類の天然温泉(黒湯と塩化物泉)が楽しめる稀有な銭湯だけあり、いつ行っても大賑わい。全ての風呂が温泉という思い切りの良さ、2種類の露天温泉、塩化泉のは源泉掛け流し。水風呂も適度に冷たくて黒湯。

- 富士の湯(武蔵小山):ふつうの銭湯だけれど清潔感があって良い。湯船は2つで薬湯(今回はしょうが湯)と真湯。水風呂がないのがランナーにとって残念。

- 入間湯(武蔵小山):スチームサウナが無料なので、水風呂がついているかと期待していたけど、なくて残念。

- 月光泉(武蔵小山の銭湯):なんか武蔵小山は銭湯が多く残ってますね。

- 八幡湯(荏原):コンパクトにまとめられたマンション銭湯で、ジェットバスや電気風呂、水風呂に黒湯の温泉まであってGood^^

- 竹の湯(大田区):京浜急行線 大鳥居近くの銭湯。このあたりの銭湯はサウナが無料なのが嬉しい(入らないけど(^_^;)) こじんまりした銭湯

- 松の湯(中延):宮造りの建物特有の高い天井に、富士山のペンキ絵。無色無臭だけれど肌に優しい天然温泉が露天、水風呂、蛇口からも出てくるのは贅沢。シャンプー、ボディーソープ、ドライヤーも無料ってのは親切。銭湯として足りないものがない良い風呂屋です^^

- ヌーランドさがみゆ(雑色):ここは蒲田名物、黒湯の天然温泉。ミニスーパー銭湯って感じで、内湯に黒湯天然温泉、寝湯、ジェット湯、水風呂と浴槽が4つ、外には温泉の露天風呂。シャンプー、ボディーソープが置いてあって、冷水機まであって銭湯料金なのでお得感高し^^ 温泉はコーヒー色で、すべすべ感は少なめでした。

- 六郷温泉(六郷):やはり蒲田名物黒湯の温泉。色は薄めだけど、水風呂が源泉掛け流しなのはいいね。銭湯ランナー応援してくれてるし。

- 鎌田温泉(2回):蒲田の黒湯の温泉銭湯。ランナー用に荷物を預かってくれる。黒湯は東京園より黒くて大倉山の太平館なみ。要するに真っ黒^^ 入浴後のすべすべ感が気持ちいい。

- 戸越銀座温泉(戸越銀座):リニューアルして若者にもアピールできる銭湯を目指した都内でも先駆け的な銭湯。黒湯の露天風呂、清潔な店内、無料のドライヤー、無料休憩所など言うことなし^^

- ポカポカランド 鷹番の湯(学芸大学):古くからあるミニスーパー銭湯風のたたずまい。天然温泉だけれど、素直な優しい肌触りの単純泉。ジェット水流が多い湯船で温まって、露天でまったりして、水風呂で引き締めての温冷浴が気持ちいい^^

- 天神湯( 北品川):ここは東京で一番黒い黒湯温泉ということで一度訪問して見たかった銭湯。半露天の温泉は本当に真っ黒で透明度2㎝! 今まで黒いと思っていた大倉山の太平館や蒲田温泉より更に黒い!もうコーヒーみたいを通り越して墨汁に浸かっている感じ(^_^;) 肌触りも更々で非常に良い湯でした・

- 月島温泉:月島のもんじゃストリートにある銭湯。温泉はないが露天は薬湯になっている。土日祝日は12時から開いているのがありがたい。

- 蛇骨湯(浅草):土日は観光客・外人さんで大混雑らしい。黒湯とは言っても淡黄色ですが、黒湯特有の有機物の匂いを楽しみながら入る露天は気持ち良いです。ここはタイル絵の富士山、これも見事^^

- 千代の湯(学芸大学):数年前に改築して、清潔で落ち着きのある佇まい。赤富士の壁絵が見事で、穴ぐらみたいになっている炭酸風呂でまったりするのがお気に入り。

●神奈川県内

- 湯快爽快たや店:26日は「フロの日」ということで入館料は550円。これで黒湯の温泉と炭酸泉の露天が楽しめるのは文句なし^^

- 利世館(伊勢佐木町):黒湯の温泉は結構黒めですべすべ感あり。水風呂もある。タイルなどところどころ割れていて、施設はぼろい。周囲には「おとなの風呂屋」がいっぱいで、女性だけで行くにはつらそうな場所^^;

- 「Spasso」観音崎京急ホテルの風呂:少し高めだけれど、施設はきれいだし、レンタルタオルやバスタオルもしっかりしたものがついてくるのでおすすめ。露天風呂からまったりしながら眺める海が最高!

- 鶴巻温泉 弘法の里湯:丹沢山系への山登り客御用達となっている温泉。内湯と露天があるけれど、内湯の方が温泉成分が濃い感じ。これで水風呂があれば最高なんだけどね。

- 綱島温泉 東京園(3回): わが心のふるさと。関西から横浜に引っ越して以来何度も通った風呂屋。新綱島駅工事で現在閉店中。とにかく早い復活を願います。

- 福美湯(菊名):温泉ではないけれど薪でたく風呂は柔らかい湯質で気持ち良い。それに人工炭酸泉、露天風呂、水風呂とそろっていて申し分ない銭湯。

- 太古の湯(平塚):私の良く使うスーパー銭湯のひとつ。設備も古くあまり目立つところはないけれど、いつも空いていて湘南海岸を走るときに利用しています。ランナーを応援していて荷物も置けます。よくクーポンを出しているので行く前に要チェックです。

- 不動湯(藤沢市辻堂):昔ながらの銭湯。不動湯は和30年台前半がそのまま取り残されたような風呂屋。番台式の脱衣所に鍵のかかるロッカーはなく、着替えは網カゴへ。トイレは屋外、洗面器はアルマイト! お湯は少し熱め

- 横浜万葉倶楽部:輸送湯ではあるけれど、やはり海を見られる好立地は魅力。朝ぶろは結構お安め。

- 稲村ケ崎温泉:湘南海岸の稲村ケ崎にあるスーパー銭湯。黒湯の温泉で水風呂も含めて露天があるのはうれしいけれど、やはり高いなあ。1600円あれば銭湯に3-4回行けるし。

●その他

- ホテルめおと(佐渡島):佐渡島エコージャーニーで208㎞走った時のスタート、ゴールの宿。風呂からは雄大な海が見える絶景にかけ流しの柔らかい温泉が最高。でもレース後は湯船に入るのに足を上げるのさえ辛かった^^

- 鬼怒川温泉ホテル:人間ドックでのお泊り。深夜と早朝は風呂貸切で気持ち良い!

- 駒の湯(桧枝岐):尾瀬沼の前泊で止まった桧枝岐の公営の外湯。夜8時過ぎに行ったら貸切^^ 単純アルカリ泉でお肌つるつる。

- 燧の湯(桧枝岐):同じく桧枝岐の外湯。露天の源泉かけ流しに山を見ながら入っていると時間を忘れそうでした。

- 民宿あづま(桧枝岐):桧枝岐で泊まった民宿。内風呂は小さいけれどもちろん源泉かけ流し。

- 夢の湯(会津高原尾瀬口駅前):会津高原尾瀬口駅前にある日帰りが主の温泉旅館。内風呂の湯船一つだけだけれど、毎分200Lt というぜいたくな湯量のかけ流しはすばらしい!

- 三国温泉 ペンションシャロット: ウルトラマラソン参加のために訪問した東尋坊近くのペンションがめずらしく天然温泉でした。103㎞走った後の温泉の極楽っぷりって、もう本当に天国です^^

- 敷島温泉(奈良):JR奈良駅近鉄奈良駅の中間という抜群の立地にある風呂屋。でも、来る客は50年来の常連さん?と思うようなお年寄りばかり、女将さんもそう。番台と常連客同士でのなごやかな会話が風呂屋の存在感を示していました。

- 松の湯(浦安):浦安市の銭湯は350円! この価格で風呂に入れるのは幸せ^^ 松の湯は浦安駅近く。サウナが故障中だったけれど、これでサウナまで無料で入れる浦安市民は良いなあ。

- 龍の湯:兵庫県明石市朝霧駅近くのスーパー銭湯。駅前から風呂屋に行くまでの明石海峡大橋の眺望がすばらしい! 露天のひとつが天然温泉になっており、赤い塩っぽいお湯が温まる。少しあたたかい時期に風呂の後に食堂、休憩所から明石海峡を眺めながらまったりするのがおすすめ。

- 光温泉:愛媛県新居浜市の銭湯。大きな露天風呂、露天の水風呂、2種類のサウナも含めて400円ていうのはすばらしい!

音戸温泉:広島市内の繁華街にある温泉銭湯で天然の塩化ナトリウム泉。やはり海が近いからかな。ビル2階に入る小さな銭湯だけれど、出張の疲れとりにぴったりでした^^

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ