ウルトラマラソン始めました

ウルトラマラソン、超ウルトラマラソンを走ります

ウルトラマラソン始めました

能登の国ジャーニーラン その2

建物に貼ってある地震の調査票

距離151㎞で制限時間26時間という今回のレース、夏場が暑くて練習があまりできなかった自分としては完走できればみっけもの。あまり細かく目標は設定せず、休憩を含めて前半50㎞をキロ9分平均で、50㎞から100㎞の区間をキロ10分平均で、最後の50㎞をキロ11分平均を目標としました。

さて、CP3:51.3㎞のナツメッコ展望所を過ぎると輪島市内。まだ能登半島の先端からは遠く離れているのに、地震の被害の大きさに胸が痛くなりました。建物には「危険」という張り紙や「調査済み」の張り紙。そして壊れた建物があちこちに。夕方7時を過ぎても家々にほとんど灯りが点かず、町は死んだように静かでした。避難所で生活するしない人たちが多いのでしょう。町に残っている数少ない人は毎日見慣れた町並みの建物が壊れているのを見て過ごしているのかと思うとなんともいいようがありません。被災後10か月も経っているのにこの状況というのはどうにかならないのでしょうか?

さて、事前にGoogle Mapでコースマップが公開されており、事前チェックでコンビニなどは少なそう。でもその数少ないコンビニを利用しての補給計画を考えていました。しかし! 実際にコンビニにたどり着いてみると閉まっている! 地震の影響もあるのか、例えばコース上の「ファミリーマート能登門前店」の開店時間は6:00~19:00まで。午後7時には閉まっています。リュックサックにあらかじめ多めに食料を入れておいたから良かったものの完全にコンビニに頼っていたら大変なことになるところでした。

64.7㎞:CP4門前高校前を過ぎると能登半島の西海岸側から東海岸側に移動していきます。この間、だらだらと続く長い上り坂、その後はだらだら続く長い下り坂。70㎞近く進んで夜中にさしかかり、前後のランナーもほぼ見えなくなって一人旅。途中までは満天の星空が美しく時折ヘッドライトを消して眺めていましたが、空も曇って星も見えなくなってきました。こうなると寂しい、眠い、しんどい。心ならずもうつらうつらしながら進んでいました。

82.65㎞:CP5穴水町物産館には午前2時前に到着。コンビニが開いていなかった分カレーを2杯いただいてお腹も落ち着き、眠気も少しマシになり先に進みました。カキ小屋などが多くある海岸線を南下し七尾を過ぎて更に進むと110.7㎞:CP6和倉温泉「湯元の広場」です。ここについたのが朝7時、和倉温泉を初めて訪れましたが、地震で大きく損壊した旅館、波打った遊歩道などここの被害の大きさも本当にひどいものでした。

和倉温泉「湯元の広場」

今回被害が大きくて自分がショックを受けたので倒壊した建物などの写真は撮らずに進みました。本当に一日も早い復興を祈ります。

つづく